企業型DC~担当者様向け導入事務ポータルページ | urofpartners_site

企業型DC(企業型確定拠出年金)の制度導入を検討されている企業様、導入が決定された企業様の事務担当者方向けのページです。

本ページでは制度に関するご案内からスケジュール、導入時の各種お手続きや申請等についてご案内しております。

制度導入が完了した企業様(初回の掛金手続き以降)へのご案内はこちらのページをご覧ください

本ページ内に記載の内容でご不明な点ございましたら、メール(support@urofpartners.com)までご連絡ください。

導入申請に向けて

導入までの流れ

パートナーを初めてご検討されている方はこちらをご覧ください。

申請に向けた必要書類について

 

従業員説明会の開催について

制度説明会の概要について

従業員説明会の開催のご案内(YouTube)

企業側で実施が必要な従業員の方に向けた制度説明会の内容と開催のタイミングについてご説明しております。

欠席されたの方向け説明動画

説明会に出席できていない従業員の方向けの動画コンテンツになります。

【選択制はこちら】簡単節税&資産構築!企業型DC制度説明

【会社拠出+選択制はこちら】簡単節税&資産構築!企業型DC制度説明(現在準備中です)

※企業型DC制度では、制度対象者への制度説明・投資教育の実施が法令により定められております。

必ず加入対象となる従業員全員が動画を閲覧できるようご配慮お願いいたします。

加入希望者の掛金集計

説明会実施後(動画も含む)に、制度対象者に企業型DCの加入の有無、掛金額などの集計を行います。

●加入申込書(Excelファイル)

こちらのExcelファイルはあくまで一例で、企業のご担当者様が各加入者の情報や掛金額を集計しやすい形で集めていただいて構いません。

加入手続きの際に上記の加入申込書は添付不要です。(詳しくは事項の加入者登録についてご覧ください)

初期加入者の掛金登録について

加入希望者の掛金の提出方法

●加入者掛金の集計と提出(YouTube)

説明会開催後、加入希望者の役員・従業員から掛金を集計してご提出いただくまでの流れをご説明しております。

●加入者登録情報ファイル(Excelファイル)

従業員説明会後に配布した加入申込書などを取りまとめ、上記のExcelファイルに情報を集約し弊社サポートメール(support@urofpartners.com)までご送付ください。

(なお加入申込書の原本は不要となります。)

iDeCo加入者の資産移管について

企業型DCへ加入した加入者の中で、現在iDeCoに加入されている方がいる場合、その方の資産を企業型のDC口座に移管することができます。

●iDeCoに加入されている加入者の資産移管の手続方法(YouTube)

移管のための手続き方法についてご説明しております。

●個人別管理資産移換依頼書【DC】(Excelファイル)

●個人別管理資産移換依頼書【DC】_記入例(PDFファイル)

ご入力の後に捺印を行い、PDFに変換したものを弊社サポートメール(support@urofpartners.com)までご送付ください。

初期導入時のその他事務作業

●給与規程の変更と給与明細の変更方法について(YouTube)

企業型DC導入に伴う、給与規程の変更と給与明細の変更方法、掛金ごとの記載方法についてご案内しております。

●掛金の引き落としのタイミングと選択制の給与との調整方法(YouTube)

企業側の掛金と導入・運営の口座振替のタイミングのご説明と、各加入者の給与との調整のタイミングについて、ご案内しております。